膝の負担をへらそう!〜原因編〜

 

ある程度の年齢にいくと、膝を悪くしている方が、多いように感じますね。

スポーツをしていても、膝を傷めることは多いです。

膝を傷める原因はどこにあるのか、考えてみましょう。

 

 

まず、膝が痛いと聞いて、パッと思いつくパターンは…

 

 

変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう)と医者に言われた

半月板を痛めた(はんげつばん)

靭帯を痛めた」

わからないけど、階段を下りるとき痛む」

時々痛いこともある」

 

 

こんな感じの方が、多いのではないでしょうか?

原因がレントゲンではっきりするものもあれば、よくわからないものもあります。

 

 

 

膝が痛くなっちゃったのは、膝が悪いから

と、思いたいところではありますが、膝は【被害者】ではないかと思うんです。

※本当に生まれつき膝に疾患があったり、交通事故などで膝を悪くしてしまう場合もあります

 

 

 

さて、なんの被害者なのか??

 

では、容疑者(ホシ)を当てに行きましょう!

まず、現場周辺の地図を見てみましょう (悪ノリですね)

 

 

 

 

 

膝周りの関節に注目です。

 

 

首(頚椎)

胸(胸椎)

腰(腰椎)

ももの付け根(股関節)

ひざ(膝関節)

足首(足関節)

 

 

こんな感じに、関節が並んでいますね。

 

関節といったら、なんだか動きそうな部分な感じがしますが、実はこれ、全部が動いたらタコみたいになっちゃうので(笑)

 

「動く関節(モビリティ)」

「そんなに動かさない関節(スタビリティ)」

に分かれています。

 

 

 

 膝は、そんなに動かさないスタビリティの関節ですね。

まあたしかに、曲げ伸ばしがメインで、それ以上の動きは、あんまりできないですね。

 

 

膝の下、足首は、モビリティ、つまり動かす関節。

膝の上、股関節も、モビリティ、やはり動かす関節。

 

 

なるほど、守る関節(は、動く関節(足首股関節に挟まれているのです。

 

 

 

さてここで質問です。

こんな人、いませんか?

 

 

「足首が固くてしゃがめなーい、しゃがむのつらーい」とか

「股関節、固いんですよ~ほら!」 とか。

 

 

 

 

容疑者発見です!!

 

 

 

もし、足首が固かったら。

もし、股関節が固かったら。

変な動きをしていたら。

 

その真ん中に挟まれている「被害者」の膝は、曲げ伸ばし程度の柔軟性しかないのに、

 

あっちにひねられたり

 

こっちにひねられたり

 

 

膝ばっかり曲がったり

 

伸ばせないはずのところまで伸びたり

 

 

 

こんな風に、動くはずで、動けなくなった股関節と足首の負担を、膝が背負いまくってしまうのです。

 

 

 

痛くなりそうでしょ?

 

 

 

だから、 膝が痛いのは、多分、膝が悪いんじゃないんです。

膝の周りの「股関節」や「足首」が、サボってしまうから、膝に負担がかかってしまった結果なのかもしれません。

 

 

 

というわけで、次回はその負担を取るためのエクササイズをご紹介していきます!

 

 

ではでは