· 

効率よく運動効果をものにする「4つのステップ」

 

「家でやってはみたけれど、フォームがあっているかはわかりません」

 この言葉は、自分でエクササイズしてくれた方が、ほぼ100%の確率で回答してくれるお言葉です。

自分でやっても、うまくできているかわからない。

でも自分自身でエクササイズ効果をもっと出したい!

そのために通る4つのステップの話。

 

 

 

まず、知っておいてほしいことがあります。

 

 

「運動は、いきなり出来るようにはならない」

 

 

あたりまえだって?

 

 

はい、そうです。

あたりまえなんです。

運動も、ヒトとしての学習のステップが必要なのですよ。

 

 

 

「エクササイズのフォームがあっているのか?自分自身でもっと効果をだすためには?」

を知るためには、学習のステップで考えると、今何をしたらよいのかがわかってきます。

 

 

 

 *****

 

運動学習のステップ①

「 何を意識していいかわからないし、もちろんその運動は(わからないから)できない」

 

◆こんな方◆
・初めてピラティスやエクササイズを行う方

・数回目の方

・慣れてないエクササイズをする方

 

◆こんな状態◆

・イラストのように、「どういうことだろう」というハテナマークが、本当にたくさんある状態

・それが大事だということがわからない段階のため、「耳にはいってこない」状態
・こうなっているよ、というアドバイスをしても、自分でその自覚が生まれない状態

 

(社会人でいうなら、新入社員で何をしていいかわからず、何をしたら怒られるかもわからず、うろうろしている段階です(笑)そして、上司にいわれた重要事項も、重要だという認識がないため、抜けていってしまいます)

 

 

◆こうやってステップをあがろう◆

インストラクターに指導を直接うける段階です。

(パーソナルレッスンがベスト。少人数のグループレッスン※10人未満程度でも長期的に見ればOKかも

DVDや動画をみてエクササイズをしても、自覚がないのであまり変わらないかもしれない時期。

姿勢や動きの問題点を、指導者に抽出してもらうことが重要です。

 

 

 

*****

 

運動学習のステップ②

「 意識はできるんだけど、体がそれをできない!」

◆こんな方◆
・ピラティスやエクササイズに少し慣れてきた方

・ほんの少し、体の変化を感じられてきた方

 

◆こんな状態◆

・イラストのように、「わかっているけどできない!」という状態

問題点や改善点はわかってきているので、モチベーションは高い状態
自覚はあるけどできない!ので、試行錯誤を楽しむ状態

 

(社会人でいうなら、上司のフィードバックをうけて、なるほど〜と思ってはいるけども、自分のつくるプロジェクトはやっぱり問題がおおく、なんでだろ〜と、試行錯誤している状態)

 

 

◆こうやってステップをあがろう◆

 

・何が問題かはわかっているけども、もうちょっと手助けが必要な状態なので、テップ①と同様にインストラクターの助けを借りましょう

・反復して何度もトライすることで、「運動の感覚」や「体の変化」が何かしら出てくるはずです。その変化を楽しみましょう!

 

 

 

*****

 

運動学習のステップ③

「 意識すれば、できる!!」

◆こんな方◆
・ピラティスやエクササイズになかなか慣れてきた方

・体の変化を感じられてきた方
・慣れてきてモチベーションが下がりそうな方

 

◆こんな状態◆

・イラストのように、「意識したらできるという状態

・運動に対する自信が、ある程度ついてきた状態

・意識すればできる!ので、出来るとことを続けることで、マンネリ化しやすくもあります

 

(社会人でいうなら、一通り仕事をこなせるようになってきた新入社員が、だんだんと中型にさしかかり、あたらしい仕事の壁をつくることで、ステップアップやモチベーションの維持が出来る状態)

 

 

◆こうやってステップをあがろう◆

自分自身でエクササイズを反復することで、効果がでてくるようになります!体のメンテナンスや、軌道修正のためにインストラクターを利用しましょう。

意識して出来るようになった運動は、なんども習慣的におこなうことで、次のステップに進みます。もう苦にならないと思うので、習慣的におこなってみましょう!

・ヒトは少しレベルを上げた障害がないと、なぜかモチベーションは下がりやすくもあります。そういったモチベーションを保つためにも、グループ/パーソナルレッスンを利用しましょう!

 

 

 

*****

 

運動学習のステップ④

「 無意識にできちゃっている…!」

◆こんな方◆
・エクササイズが習慣化して自然にできる方

・姿勢が普段からよくなってきている方

 

◆こんな状態◆

・イラストのように、「意識しなくても出来るという状態

・エクササイズをすること自体が習慣化してきているので、自然に行える状態

 

(社会人でいうなら、いろんなプロジェクトを経験して、自分のスタイルややり方ができあがって、成果を上げられるようになってきた状態)

 

 

◆こうやってステップをあがろう◆

運動をすることは苦ではないはずです。習慣としておこないましょう!

インストラクターに定期的にチェックをしてもらうことで、無意識のズレや歪んだ動きを、軌道修正しましょう。

いろんなスポーツにトライしてみても、とてもいいでしょう!!

 

 

 

 

*****

 

イメージできましたか??

 

運動の内容や、体の部位によって(肩はコントロールできるけど股関節は難しい!など)うえの4つのステップは変わってくると思います。

 

自分でやる部分、運動のプロに任せる部分、使い分けをできるようになれれば、本望です!